2025年03月29日 23:10
3月29日(土)≫
カテゴリー │活動報告
本日は浜松北と静岡学園にお世話になりました。



また、本日で3年間お世話になった袋井商業高校にお別れです。貴重な経験をさせていただき感謝しています。
お互いにさらに上を目指して日々、精進ていきましょう。
素晴らしい記念品もいただきました。
大切にします。



また、本日で3年間お世話になった袋井商業高校にお別れです。貴重な経験をさせていただき感謝しています。
お互いにさらに上を目指して日々、精進ていきましょう。
素晴らしい記念品もいただきました。
大切にします。
2025年03月12日 23:08
3月8日(土)9日(日)AL杯交流戦≫
カテゴリー │活動報告
アーティスト オブ ライフ杯交流戦(AL杯)はコロナ禍でなかなか交流が出来なかった指導者がオンラインで繋がり、コロナ後のチームや選手について夢や希望を語り合ったサロンの仲間たちで実施しています。
この時期は公立高校は定期テストや高校入試でコンディションが整っていませんが4月からのシーズンインに向けてチームを整えていくきっかけとなる交流戦です。
全て25分×2本
3月8日(土)
vs磐田西
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3
vs富士宮北
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4
vs富岳館
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
3月9日(日)
vs富士宮北
前半 2-0 得)徳田、木下
後半 1-1 得)芝田
合計 3-1
vs横須賀 25分×1本
1-0 得)徳田







この時期は公立高校は定期テストや高校入試でコンディションが整っていませんが4月からのシーズンインに向けてチームを整えていくきっかけとなる交流戦です。
全て25分×2本
3月8日(土)
vs磐田西
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3
vs富士宮北
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4
vs富岳館
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
3月9日(日)
vs富士宮北
前半 2-0 得)徳田、木下
後半 1-1 得)芝田
合計 3-1
vs横須賀 25分×1本
1-0 得)徳田







2025年03月01日 23:45
2024-2025シーズン 新人戦≫
カテゴリー │活動報告
2024-2025シーズン
新人戦① vs浜松学院
前半 0-0
後半 1-0 得)加藤
合計 1-0
新人戦② vsオイスカ
前半 1-1 得)芝田
後半 0-1
合計 1-2








新人戦③ vs浜松城北工
前半 1-0 得)芝田
後半 0-3
合計 1-3
1勝0分2敗 勝点3
予選リーグ敗退





新人戦① vs浜松学院
前半 0-0
後半 1-0 得)加藤
合計 1-0
新人戦② vsオイスカ
前半 1-1 得)芝田
後半 0-1
合計 1-2








新人戦③ vs浜松城北工
前半 1-0 得)芝田
後半 0-3
合計 1-3
1勝0分2敗 勝点3
予選リーグ敗退





2025年02月28日 23:33
高校サッカー選手権大会≫
リーグ戦の優勝、昇格から更新が進みませんでした。
すみませんでした。まとめてご報告いたします。
第103回 令和6年度 全国高校サッカー選手権大会
静岡県大会 1次トーナメント 1回戦 vs小山
前半 1-0 得)水嶋
後半 2-0 得)長谷川、齊藤
合計 3-0






2回戦 vs島田商
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
PK戦 3-4












すみませんでした。まとめてご報告いたします。
第103回 令和6年度 全国高校サッカー選手権大会
静岡県大会 1次トーナメント 1回戦 vs小山
前半 1-0 得)水嶋
後半 2-0 得)長谷川、齊藤
合計 3-0






2回戦 vs島田商
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0
PK戦 3-4












2024年09月25日 22:49
西部地区ユースリーグ2部リーグ 優勝≫
カテゴリー │活動報告
9月23日の最終試合をもちまして弊クラブの西部地区ユースリーグ2部リーグ優勝が決まりました。
同時に来季は1部リーグへ昇格します。
川口監督が新たに就任して3年目、西部地区のトップリーグへ昇格しました。
監督就任と同時に入部してきた3年生と共に達成したこの悲願はチームにとってこれからの飛躍を期待させるものとなりました。一度味わった3部リーグ降格から諦めることなく地道に力をつけ、昨年は負けなしでリーグ2位、2部リーグ復帰、そして今年は同じく負けなしでリーグ優勝、1部リーグ昇格を成し遂げました。3年生を中心として下級生もまとまって成熟したいいチームに仕上がりました。
次は最後の公式戦である高校サッカー選手権大会に臨みます。負けたら終わりのノックアウト方式です。少しでも長くこのチームで戦えるように最後まで「誠実」「謙虚」「ひたむき」に精進していきます。
父母会で準備していただいた特製シャーレと昇格記念Tシャツを着用して喜びを爆発させる選手


チームを引っ張ってきた齊藤キャプテン

川口監督も歓喜

戦ってきた仲間やスタッフとともに



3年生の選手たち

弊クラブは学校規模が小さいため、選手数がとても少ないチームです。来季は1部リーグで戦うため部員の確保に努力しています。
多くの選手が所属するチームとは違い、少人数での編成で全員に公式戦出場のチャンスがあります。また、少人数で確実に結果を残すという高いレベルでサッカーをプレーできます。
中3のサッカー選手はぜひ弊クラブに入部をご検討下さい。よろしくお願いします。
同時に来季は1部リーグへ昇格します。
川口監督が新たに就任して3年目、西部地区のトップリーグへ昇格しました。
監督就任と同時に入部してきた3年生と共に達成したこの悲願はチームにとってこれからの飛躍を期待させるものとなりました。一度味わった3部リーグ降格から諦めることなく地道に力をつけ、昨年は負けなしでリーグ2位、2部リーグ復帰、そして今年は同じく負けなしでリーグ優勝、1部リーグ昇格を成し遂げました。3年生を中心として下級生もまとまって成熟したいいチームに仕上がりました。
次は最後の公式戦である高校サッカー選手権大会に臨みます。負けたら終わりのノックアウト方式です。少しでも長くこのチームで戦えるように最後まで「誠実」「謙虚」「ひたむき」に精進していきます。
父母会で準備していただいた特製シャーレと昇格記念Tシャツを着用して喜びを爆発させる選手


チームを引っ張ってきた齊藤キャプテン

川口監督も歓喜

戦ってきた仲間やスタッフとともに



3年生の選手たち

弊クラブは学校規模が小さいため、選手数がとても少ないチームです。来季は1部リーグで戦うため部員の確保に努力しています。
多くの選手が所属するチームとは違い、少人数での編成で全員に公式戦出場のチャンスがあります。また、少人数で確実に結果を残すという高いレベルでサッカーをプレーできます。
中3のサッカー選手はぜひ弊クラブに入部をご検討下さい。よろしくお願いします。
2024年09月23日 23:22
西部地区ユースリーグ10 延期分 vs湖西≫
カテゴリー │活動報告
9月23日(祝・月) 西部地区ユースリーグ10 延期分
つま恋第一スポーツ広場 vs湖西
前半 3-0 得)水嶋2、齊藤
後半 2-0 得)齊藤、佐藤
合計 5-0
最終成績 10勝3分0敗 勝点 33 得点46 失点9
優勝 来季、西部地区1部リーグへ昇格
次回公式戦
9月28日(土) 高校サッカー選手権大会1回戦
vs小山(馬郡運動公園) 14時30分
今節の先発メンバー











この試合にしっかり勝って我々の大きな目標となった「負けなし優勝」を達成したいと強い気持ちで臨みました。
インターハイ予選では負けている相手なのでしっかり戦って勝利を得たいと考えました。結果的には相手を圧倒して勝利することができました。試合で集中力を持続させて戦かった結果だと思います。この勢いで選手権大会を戦っていきたいと思います。
今シーズンもあと少しとなりました。大きな目標の一つである1部昇格は達成できました。もう一つの目標である「選手権大会で上位進出」を達成するべくいつも通り「誠実」「謙虚」「ひたむき」に頑張ります。
つま恋第一スポーツ広場 vs湖西
前半 3-0 得)水嶋2、齊藤
後半 2-0 得)齊藤、佐藤
合計 5-0
最終成績 10勝3分0敗 勝点 33 得点46 失点9
優勝 来季、西部地区1部リーグへ昇格
次回公式戦
9月28日(土) 高校サッカー選手権大会1回戦
vs小山(馬郡運動公園) 14時30分
今節の先発メンバー











この試合にしっかり勝って我々の大きな目標となった「負けなし優勝」を達成したいと強い気持ちで臨みました。
インターハイ予選では負けている相手なのでしっかり戦って勝利を得たいと考えました。結果的には相手を圧倒して勝利することができました。試合で集中力を持続させて戦かった結果だと思います。この勢いで選手権大会を戦っていきたいと思います。
今シーズンもあと少しとなりました。大きな目標の一つである1部昇格は達成できました。もう一つの目標である「選手権大会で上位進出」を達成するべくいつも通り「誠実」「謙虚」「ひたむき」に頑張ります。
2024年09月22日 20:49
西部地区ユースリーグ13 vs浜松湖北≫
カテゴリー │活動報告
9月21日(土) 西部地区ユースリーグ2部リーグ13
湖西運動公園G vs浜松湖北
前半 2-1 得)芝田、水嶋
後半 0-1
合計 2-2
通算戦績 9勝3分0敗 勝点 30
次節 9月23日(祝) vs湖西(つま恋第一スポーツ広場) 10時
今節の先発メンバー







我々はこの試合に勝つと1試合残して優勝となる試合でした。もちろん、相手も逆転優勝をするためには負けられない試合でした。
チーム力は相手の方が格上だったので難しい試合になることは予想されました。前節、浜名3rdに勝利した勢いと負けなしで優勝するという強い気持ちをベースに単純なミスを減らしすことで少しでも優位にゲームを進めることを心がけました。
相手にペースを握られましたが、前半は2-1で折り返すことができました。後半、相手の猛攻でなかなかペースを握り返すことができずセットプレーのこぼれ球を決められて同点とされました。苦しい中でも時折見せるカウンター攻撃で対抗しましたが、結局どちらも勝ち越しゴールは奪えずドローとなりました。我々は次節、引き分け以上で自力優勝になります。
2年連続負けなしでリーグ昇格、負けなし2部リーグ優勝を目指して最後まで誠実、謙虚、ひたむきに努力します。
湖西運動公園G vs浜松湖北
前半 2-1 得)芝田、水嶋
後半 0-1
合計 2-2
通算戦績 9勝3分0敗 勝点 30
次節 9月23日(祝) vs湖西(つま恋第一スポーツ広場) 10時
今節の先発メンバー







我々はこの試合に勝つと1試合残して優勝となる試合でした。もちろん、相手も逆転優勝をするためには負けられない試合でした。
チーム力は相手の方が格上だったので難しい試合になることは予想されました。前節、浜名3rdに勝利した勢いと負けなしで優勝するという強い気持ちをベースに単純なミスを減らしすことで少しでも優位にゲームを進めることを心がけました。
相手にペースを握られましたが、前半は2-1で折り返すことができました。後半、相手の猛攻でなかなかペースを握り返すことができずセットプレーのこぼれ球を決められて同点とされました。苦しい中でも時折見せるカウンター攻撃で対抗しましたが、結局どちらも勝ち越しゴールは奪えずドローとなりました。我々は次節、引き分け以上で自力優勝になります。
2年連続負けなしでリーグ昇格、負けなし2部リーグ優勝を目指して最後まで誠実、謙虚、ひたむきに努力します。
2024年09月17日 22:41
西部地区ユースリーグ12 vs浜名3rd≫
カテゴリー │活動報告
9月15日(日) 西部地区ユースリーグ12
ゆめりあサッカー場 vs浜名3rd
前半 0-0
後半 1-0 得)佐藤
合計 1-0
通算戦績 9勝2分0敗 勝点 29
次節 9月21日(土) vs浜松湖北(湖西運動公園) 12時





苦しい展開でしたがしっかり耐えて守って勝点3を得ることができました。
最後まで戦う姿勢が見られました。
相手は細かいパスでテンポよくボールを保持してきたので攻め込まれる時間が多くなりましたが、その隙をついてカウンター攻撃で前半は何度か決定機を作ることができました。決めきれなかった後半は何度も相手に決定機を作られながらも失点せずにゲームを進めることができました。狙っていたサイドからのクロスで先制できたことは収穫でした。
あと2節は死力を尽くして勝利を目指します。
ゆめりあサッカー場 vs浜名3rd
前半 0-0
後半 1-0 得)佐藤
合計 1-0
通算戦績 9勝2分0敗 勝点 29
次節 9月21日(土) vs浜松湖北(湖西運動公園) 12時





苦しい展開でしたがしっかり耐えて守って勝点3を得ることができました。
最後まで戦う姿勢が見られました。
相手は細かいパスでテンポよくボールを保持してきたので攻め込まれる時間が多くなりましたが、その隙をついてカウンター攻撃で前半は何度か決定機を作ることができました。決めきれなかった後半は何度も相手に決定機を作られながらも失点せずにゲームを進めることができました。狙っていたサイドからのクロスで先制できたことは収穫でした。
あと2節は死力を尽くして勝利を目指します。